KOBA's Classroom ~from the Warm Heart of Africa~

アフリカのマラウィ共和国で活動する、青年海外協力隊 理科教育隊員の活動記録 

派遣前に日本で購入すべき、見逃しがちな必須アイテム 5選

マラウィから帰ってきて1年6ヶ月が経ちました。 先日、世界の果てまで行ってQという番組でマラウィの事が紹介されて、とても懐かしくなりました。 時折訪問者を頂けているこのサイト。 元、協力隊員として発信できそうな事を書いていくのも良いかなと、時…

KOBA’s Classroom 最終章 〜あの2年間は自分にとって何だったのか〜

最後のブログを書いてから9ヶ月ほどが経ちました。 あれから、最後の授業に、配属先とJICA事務所の最終報告に怒涛の日々を送りました。最終報告から帰国までは、JICA事務所の方に大変良くして頂き、マラウィでの残りの時間を楽しんでいました。 日本に7月…

KOBA’s classroom vol.24 ~自分が帰った後に何が残せるか 言わせてください、うちの学校にはStudy Tripができたんだと!!~

自分が帰った後に何が残せるか。 何が残るのか。 国際協力をやっている者なら誰もが考える事だと思う。 草の根外交 と言われる青年海外協力隊は 正直「結果」は求められてはいないと感じる。 だってボランティアだから!国際協力の初級だし! 海外の人が、日…

KOBA's classroom vol.23 ~今思う、マラウィの教育が真っ先に変えないといけない所~

気づけば、 2ヶ月半ぶりの投稿です、 帰国後の事で諸々忙しくしておりました。 活動、自分のやるべき事最優先でやっているブログなので、、ご容赦ください、、 僕はブロガーに向いてないようです笑 いろんな方から「女子生徒たちは帰ってきた?」とお声がけ…

KOBA’s classroom vol.22 ~2年生女子が全員停学って、、~

久々のブログ更新です。 2学期に入って、なんてったって忙しい。 同僚との関係が深まってできる事が増えたし、やりたい事もまだあるし、、 しかしながら、中間テストの採点もまだ終わっていないながらも筆を取ったのは、かわいい教え子が集団で停学になって…

KOBA’s classroom vol.21 ~前学期の成果と反省、今学期の抱負~

2年目の1学期が終わり、2学期が始まりました 今回は、 前学期(1学期)の成果と反省、 今学期(2学期)の抱負を綴ります 1学期の成果と反省 今学期の目標(もちろん通常授業をしっかりやった上で) 1学期の成果と反省 通常授業 Form1とForm2の化学を担…

KOBA’s classroom vol.20 ~口論上等、嫌われ役に回る2年目。意見衝突を起こすのが国際協力なんじゃないかっていう話。~

「キラッと光る奴を見つけて、そいつに徹底的に問いかける。これでいいのかって。全部自分でやってはいけない。」 協力隊としてマラウィに赴任して間もない頃、JICA専門家その道30年の親分が言っていた言葉。 その頃は腑に落ちない言葉だったけど、今はス…

KOBA's Classroom vol.19 〜うちの校長と行く巡回校視察の旅 マラウィの教育の今と課題〜

マラウィは暑いです。というか、僕の任地が暑いです。 停電の夜は暑すぎて目が覚めます。 ご飯はちゃんと作らなきゃと思いながらも、暑くてなかなか気が進まない、、 外食もうまく使って、雨が降るまでもう数週間乗り切ります。 今年の活動目標である「Clust…

KOBA’s classroom vol.18 〜サイエンスクラブ2年目 第一回!  初の生徒によるActivity!! お家で簡単ブリケット(燃料)作り〜

マラウィは徐々に暑くなってきました。 毎日停電10時間生活も始まりました。 雨が降り始めるあと1ヶ月のこの時期が暑いし電気無いし(地域によっては断水だし)の過ごしにくい時期ですので、活動は無理しないようにいかないとですね。 同僚にパトロン(リ…

KOBA’s classroom vol.17 〜2年目の活動計画〜

新学期が始まって3週間目に入りました。 生徒が初日に全然いなくても 授業中、学費を払ってない生徒が校長によって呼ばれ、教室に生徒が5人しかいなくなっても もう驚かない。 マラウィ1年3ヶ月目、慣れたものです。 イラつく事もありますが、生徒と関わ…

KOBA’s Classroom vol.16 ~新学期が始まりました、巡回校にとりあえず行ってみた〜

7週間の夏休みを終え、新学期が始まりました。 任期も残り10ヶ月を切りました。 訳あって日本に一時帰国しており、任地に戻るのが新学期の始まる1日前になってしまいました。 スタッフミーティングもやって、時間割もきまっている、、事はないだろうな …

対談企画第1弾!!   国際協力のはじめ方 〜若者がボランティアとして世界に飛び出すには?

小林「今回は国際協力のはじめ方〜若者がボランティアとして世界に飛び出すには?〜 というタイトルで、初の対談企画を進めていきたいと思います!宜しくお願いします!」 野沢「宜しくお願いします!」 目次 自己紹介 第一部 Local NGOでのボランティア活動…

KOBA’s Classroom vol.15 ~マラウィアンの同僚に対する不満を、どうしてそんなことが起こるのかマラウィアンに聞いてみた〜

マラウィに来て一年が過ぎました。 ここからは、これから過ごす時間が、過ごしてきた時間よりも短くなります。 自分の中ではカウントダウンが始まった気分です。 残り、12ヶ月。 学校も最後の学期が残り3週間になりました。 無事にシラバスも終わり、テス…

KOBA’s Classroom vol.14 〜サイエンスクラブの生徒40人を連れて、日帰り修学旅行(Study Trip)に行ってきました!! 〜

サイエンスクラブの生徒40人を連れて、日帰りで、水力発電所とマラウィ大学に行ってきました!! ↑水力発電所にて ヘルメットをかぶれて生徒はご機嫌 今回のStudy Tripは協力隊としての現地の先生たちへの関わり方を考えさせられた、非常に有意義な1日でした…

KOBA’s Classroom vol.13 〜広島の生徒たちから、マラウィの生徒たちに手紙が届きました!〜

遂に広島の子たちから手紙がとどいたぜえええ〜〜〜!!! ででん!!我ら「日本マラウィ交流会(仮)笑」 現在広島で英語の先生をやっている友人が持ち出してくれたこの企画。 素敵な提案をくれた忠見先生には感謝でいっぱいです。 少し、昔の話をさせてく…

KOBA's classroom vol.12 〜こばや式を始めて約3ヶ月、計算が苦手な生徒が言った言葉〜

今日の出来事を言葉に残しておきたかったので、文章だけですがブログを書こうと思います。 生徒たちの計算能力向上のために導入したマラウィ向けドリル学習メソッド「こばや式」ですが、もう一つの目的があります。 こばや式に関する説明はこちら↓ brave-nob…

KOBA’s classroom vol.11 ~2学期の反省と3学期の抱負~

今日で2学期も終わりました! お葬式に3回参列したり、ピーナッツの時節になって同僚から毎回ピーナッツをもらったり、学校がお金ないのに職員室にテレビを買ってしまってさらに職員室がにぎやかになったり、いろいろありました。 今回は2学期の反省と、…

Koba’s Classroom vol.10 ~アフリカの子供たちの未来を変える(かもしれない)、ドリル学習メソッド「こばや式」とは?~

マラウィに来て9ヶ月が経とうとしています。 時間が過ぎるのが早く感じるのは、四季がないからでしょうか? 最近はマラウィが体に馴染んできて、こっちの生活が当たり前になってきました。自然いっぱい、すれ違う人はみんな挨拶してくれるこの国は、まさにT…

Koba’s classroom vol.9 〜ノートを取らないマラウイの生徒達に、ノートを取らせる方法とは!?〜

マラウィはお葬式が本当に多いです 赴任してもうすぐ8ヶ月ですが、すでに3回参列しました お葬式の時は学校がお休みになります なぜかというとマラウィのお葬式は、とにかく長い タイムテーブルを簡単に書くと AM8時 学校を出発 AM9時 お宅に到着 座って…

Koba’s Classroom vol.8 〜コットン工場に生徒達100人と行ってきました!〜

毎週月曜日の朝7時からは職員会議です。 先生達の参加率は大体6割、日本じゃ考えられないですけど、これでもうちの学校は参加率高い方なんじゃないかと思います(別の学校は、校長とJICAボランティアの二人っきりの職員会議だったと聞いたこともあります笑…

Koba’s Classroom vol.7 〜サイエンスクラブの立ち上げ、その記念すべき第一回、、!!〜

マラウィに赴任して7ヶ月が経ちました。 雨季真っ最中のマラウィは、まだまだ暑いです。扇風機は必須です。 最近は、自分の畑に飽き始めた僕を見かねて、ウォッチマンたちが畑を管理し始めました。気づけばトマトが植わっていて、気づけばジャガイモが植わ…

Koba's Classroom vol.6  ~1学期の反省と2学期への意気込み~

マラウィにきてもうすぐ半年になります。2年の任期の1/4が終わったと思うと、割と時間がなくて焦ります。 この感じで、残りの時間もあっという間に過ぎていってしまうんだろうなあ。 1学期目が終わり、JICAの支援する現地教員向けの教員再訓練に5日間参加…

Koba's Classroom vol.5 ~Special Open School第2弾と、世界一周してる友達が遊びに来てくれたことと、26歳の抱負~

お待たせしました!!(してない?笑) マラウィからの近況報告vol.5!! 書きたいことが溜まりに溜まってしまし、、全部まとめて書きます!長くなりそう、、 最近とてもアツいです!!日中35度はいってます! マンゴーが美味しいです!今日は4個も食べま…

Koba's Classroom vol.4~マラウィの教育事情(経済編)~

マラウィへ来て早くも3ヶ月が経ちました 気づけば10月、マラウィはまだ暑いからでしょうか(日中約34度)まだ8月の気分です。 生徒たちの距離も徐々に縮まってきたようで、キャンパスを歩いているとよく挨拶をしてくれます。 3年生、4年生達は私の前任の方…

Koba’s classromm vol.3 ~あの時思っていたよりずっと早く、あの時には想像しなかった場所で~

2年前、日米学生会議の勉強会で僕が同期のメンバーに伝えたこと 「教師が生徒に伝えられる夢や将来の職業の事には限界があると思う。医者じゃない僕には医者の事は語れない。ビジネスマンじゃない僕にはビジネスの事は語れない。それでも僕は、生徒たちの将…

Koba's Classroom vol.2 〜協力隊に「教育職」で参加する(個人的に感じた)メリット〜

任地に赴任して5日が経ちました。 ここ2日は日中は停電、電気が復活すると気分まで明るくなります!そそくさとパソコン、携帯、電子機器もろもろを充電!! マラウィの総発電量は日本の1/700程度です。理研にあったような-80度の冷蔵庫なんてとてもじゃな…

vol.1〜任地へ〜

マラウイに到着してもうすぐ1ヶ月が経とうとしています 元気でやってます! 日本にいる時は、アフリカは全く別の世界に感じていたけれど 住んでみれば、そこには同じ空が広がっていて、同じ人間が生活を営んでいて、大きくみれば世界って似通っているんだな…